ファンデーションを塗っても隠れない、毛穴の黒ずみ…。
黒ずみを隠そうとコンシーラーやリキッドファンデーションをベースメイクに取り入れたりしている方も多いと思います。
この毛穴の黒ずみ悩みを解決する一番の近道は、クレンジングと洗顔の見直しです!
隠すよりも、根本の黒ずみをなくしてしまう方が、よりきれいな素肌に近づけます。
黒ずみケアというと、毛穴パックや保湿などを思い浮かべますが、そもそも、毛穴の黒ずみの正体は、皮脂とメイクが混ざって酸化したもの。
毛穴パックは、できた黒ずみを一時的に除去することは出来ても、また時間が経つと黒ずみができてしまいます。
この酸化皮脂&汚れをため込まないようにするには、毎日の、クレンジングと洗顔が最も重要なのです。
特に、クレンジングは、皮脂とメイク汚れを溶かしだしてくれるアイテムなので、肌にあったものを選ぶ必要があります。
メイク落としの種類は、オイル、リキッド、ジェル、ミルク、クリームの大きく5種類あります。
それぞれの特徴が、、
- オイル…洗浄力強い、乾燥しやすい、毛穴が広がりやすい
- リキッド…やや洗浄力が強い、摩擦が起きやすい、毛穴が広がりやすい
- ジェル…洗浄力は強いが、摩擦が起きにくく、オイルなどよりは肌に優しい
- ミルク…洗浄力は低い、摩擦が起きにくく、肌に優しい
- クリーム…洗浄力は低い、摩擦が起こりにくい、肌に優しい、マッサージできる
毛穴の黒ずみが気になる方におすすめなのが、ミルクとクリームタイプのクレンジング材です。
この2タイプは、洗浄力はやや低いものの、摩擦が起こりにくく、お肌にダメージが少ないのが特徴です。
摩擦が起こりにくい=毛穴が開きにくいので、肌を守りながらメイクを落とすことができます。
アイメイクまでは落とし切れないので、アイメイクは専用のポイントメイクリムーバーを利用しましょう。
オイルやリキッド、ジェルタイプは、洗浄力は高いものの、その分、落とす力が強いので、乾燥を加速させやすくなります。
肌再生が遅い方や乾燥肌の方、エイジングサインが出ている方にはあまりおすすめしません。
ミルクとクリームのクレンジングでも、特におすすめは、クリームタイプです。
クリームタイプは、ケアに3分~5分かかるので、少し面倒と感じるかもしれませんが、じんわりとマッサージしながら丁寧に毛穴の黒ずみを浮かすことができるのが魅力です。
クリームタイプは、クレンジング剤を手に取り、くるくると顔全体のメイクと3分ほどなじませた後、ぬるま湯で、数回にわけて乳化させていきます。
乳化作業をするときに、毛穴の汚れを溶かしだし、黒ずみを改善していくのです。
乳化が終われば、冷たい冷水で毛穴を引き締めるのもおすすめです。
開いた毛穴がキュッと小さくなります。
毛穴の黒ずみは、すぐに消えることはありませんが、継続してケアをすることで、必ず改善します。
毛穴の黒ずみでお悩みの方は、クレンジングは夜だけでなく、朝も行うのがおすすめ!
また、夜のクレンジングも、メイクしていなくてもクレンジングをすることを習慣にしましょう。
余分な皮脂をこまめに除去することで、新たに皮脂が酸化するのを防ぐことができます。